187751 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

わたしのウエブサイトへようこそ

わたしのウエブサイトへようこそ

2003年東京ディズニーリゾート計画

2002年1月に初めて東京ディズニーシーへ行き、すっかり魅せられてしまった私。
旅行が済んでも、新しいガイドブックが発売されれば買い、旅行会社のパンフレットを集め、次の旅行のプランで頭がいっぱいでした。

2002年8月、旦那から来年の冬休みにも東京ディズニー行ってもいいよとの許可があり、計画開始!
前回一緒に出かけた友人親子と一緒に行くつもりでいたのですが、そこはダメということになったので、実家の妹達に声をかけてみました。

3連休も利用した3泊4日の豪華な旅に出ることに!
での飛行機の都合で3泊しなくちゃならなかったのです・・・直行便しか利用できないプランだったので(当時)・・・・

今回も全日空スカイホリデーのパックツアーを利用することにしました。

「北海道ウエルカムスペシャル」

という、毎年パークの閑散期にあたるこの時期のみ北海道からの客を呼び込むために発売されるツアーです。
去年もこれで、6年前にもこれで行きました。
メンバーは大人3名に子供1名です、このツアーには「添い寝プラン」という子供のための価格設定があり、ホテルでのベットと食事分は人数に入れず、飛行機の座席とパークのパスポートのみの代金で参加することができます。

去年まで片道しかついていなかったリムジンバス乗車券が、今回は往復利用できることになっていました(でも片道しか利用しなかった、2人の妹は往復とも使わなかった)

今回は一番安いホテルにしよう!と「新浦安オリエンタルホテル」を利用したのですが、なんの!サービスは最高でしたよ!

ホテルでの夕食(レストランバイキング)一回無料
ホテル→リゾートまでのタクシー乗車一回無料
冷蔵庫の中の飲み物(お酒も)飲み放題(しかも毎日補充してくれていた)
もちろん朝食は毎朝ついている

これで3泊4日で大人ひとり58600円(千歳・函館以外の道内空港発着)は格安ですよね~~~

ホテルの中にはローソンがあったり、ショップも充実していてたいくつはしなかったです。
食事するレストランには子供を遊ばせるスペースがあったりして、ゆっくり食事できたし、最高でした。

実は私、ホテルのユニットバスが嫌いなんです・・・全然温まれないアメリカンスタイル・・・子供と一緒に入るとなるとなおさら使いにくいです。
やっぱり風呂はザブーンとたっぷりのお湯の中に体を浸からせて温まり、洗い場で体や頭を洗うという日本式のスタイルが好きです。

今回泊まったホテルもユニットバスでしたが安いのでガマンガマン・・・
去年泊まったシェラトン・グランデ・トーキョーベイホテルには大浴場があったので、そこを利用しました。

グッドネイバーホテルの中では、今回泊まったホテルのすぐ隣に建つ
「浦安ブライトンホテル」が洗い場つきのお風呂のある部屋だそうです。
いつか利用したいホテルです。

あと、やっぱり田舎者なのか、コンビニのようななんでも売られている店が近くにあるととっても嬉しいです。安心して滞在ができます。

子連れに嬉しかったのは「コインランドリー!」
これもホテルを選ぶ上での重要事項です。
これがあれば、荷物を(衣類)少なくできるし、部屋の加湿にもなるし一石二鳥です。
シェラトンにもオリエンタルにもありました。
これがあるから選んだといっても過言ではありません。

タダでサービスしてもらったディナー美味しかったなぁ
カニやお寿司やアイスクリームが食べ放題なのは本当に良かったです。



© Rakuten Group, Inc.